ねりせんオープンセミナーレポート
3月19日(水)、ねりせんの研修会が練馬区役所でリアルとオンラインのハイブリッドで開催されました。
今回の研修会にはリアル、オンライン合計で34名と多数の会員が参加しました。
今回は「練馬区産業施策を聞く会」と題し、練馬区産業経済部のご担当者様をお招きし、今後の各種施策についてご説明いただくとともに、参加者からの質問にもお答えいただきました。
研修会では、今後の事業者支援の方針や、商店街を起点とした地域活性化策、さらには事業者と求職者のマッチングサービスのご紹介がありました。
特に印象的だったのは、大学生による動画PRを支援し若い世代の視点から練馬区を盛り上げる取り組みや、商店街店舗間のつながりを強化するプロジェクトへの補助制度のご紹介です。こうした施策が地域の活性化に新たな風を吹き込むとともに、継続的な支援につながっていくことが期待され、中小企業診断士として、施策の提案方法の幅が広がる有意義な気づきを得られる研修会でした。
また、事業者と求職者のマッチングサービスについては、「練馬区で働きたい」というニーズに応えるイベントを企画し、これまでとは異なるターゲット層にリーチする施策として挙げられていました。地域に根ざしたマッチング支援も、中小企業の人材不足解消の面で重要な事柄であり、非常に参考になる内容でした。
練馬区の産業施策が多角的に展開されていることを知り、大変有意義な研修会となりました。
練馬区産業経済部のご担当者様には、この場をお借りして改めて厚く御礼申し上げます。誠にありがとうございました。
なお、次回研修会は、5/19(月)より、練馬区立産業プラザ(ココネリ)で開催を予定しております。
■ねりせんホームページURL
https://www.nerima-keieisien.com/
今後とも、「ねりせん」をよろしくお願いします。